屋根塗装

屋根塗装の役割とは?

雨・風・雪・紫外線といった厳しい自然環境の影響を、最も受けているのが屋根部分。
その分劣化のスピードは住まいのどこよりも早く、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

鉄部のサビ・コケ・カビの繁殖は、特に屋根に現れやすい症状。
どちらも屋根材の劣化を進行させ、最悪のケースでは雨漏りを引き起こしてしまうこともあります。
そのような屋根の劣化を防ぐ重要な役割を担っているのが“屋根塗装”です。
屋根材をコーティング・防水するのはもちろん、高い防錆性・抗菌性でサビやカビの発生を防止します。
遮熱・断熱性の高い塗料を選べば、夏場・冬場の室内環境改善にも◎

ここがポイント!屋根塗装

◎万全の下地調整
私たち塗装業者が行っているのは、塗装の作業だけではありません!
下地が傷んでいるのに塗装を行うと、すぐに塗料が剥がれてしまいます。
ですので、ひび割れ部分を埋めたり、サビを削ったりして、塗膜がしっかり密着するよう細かい調整を行っています。

◎最適な塗料の選定
塗料には様々な種類があります。
しかし、どんな環境にも適合するオールマイティーな塗料は残念ながらありません。
だからこそ、私たち職人による塗料の見極めが重要となるのです。
お住まいの周辺環境や既存の塗膜との相性、使用されている素材など様々なことを考慮し、ベストな塗料を選定いたします。

◎塗料に合わせた丁寧な施工
塗料はメーカーによって、薄め方や乾燥時間などが細かく定められているもの。
せっかく良い塗料を使っても、規定を守らなければ効果は半減してしまうため、一つひとつの塗料に合わせて丁寧な施工を行うことが大切です。

一覧ページに戻る