内装塗装の魅力
大量生産されているため安価で手に入りやすく、機能性の高い商品も流通していることから、長い間内装の主流となってきた壁紙クロス。
しかし近年では新築やリノベーションにおいて、内装に「塗装」を選ぶ方が増加しています。
内装塗装の一番の特徴は、壁紙クロスには出せないオシャレな質感。
ビニル素材とは違った温かみや重厚感を演出できるため「他とちょっと違った家にしたい」と考えている方を中心に、注目度が上がっております。
最近ではオシャレな色の塗料も続々と登場し、賃貸物件で入居者を増やすための対策として利用されることもあります。
ご家族の健康が気になる方には、珪藻土や植物を成分とする自然塗料もありますのでオススメです。
ここがオススメ!内装塗装
◎おしゃれな質感
カフェやレストランなど、景観を重視する店舗でよく用いられているのが、内装塗装です。
選択する塗料・仕上げ方によって、しっとりした柔らかい質感や、あたたかみのある素朴な風合いなど、様々なテイストを表現することが可能です。
◎カラーが豊富
実は白1色でも200色近くもバリエーションがあり、内装用の塗料はカラーも豊富。
更に既成しか選択できない壁紙クロスと違い、塗料を混ぜてオリジナルのカラーをつくることができるため、色味にこだわりたい方にピッタリです。
◎汚れても手直しが簡単
キズや汚れがついた場合、全体を張り直さなければ美観を回復できない壁紙クロス。
しかし、塗装なら補修も簡単です。
周囲の色に合わせて部分的に塗ればいいだけなので、メンテナンス費用も軽減できます。
更に壁紙クロスのように張り替え時のゴミも出ないため、環境面でも安心です。
◎健康にやさしい
近年では改良が進んでいますが、壁紙クロスは以前、接着材がシックハウス症候群の原因になるとして問題視されていたことがありました。
内装用塗料の中には、化学物質不使用の自然塗料もあります。
そのため、小さなお子様や高齢者のいらっしゃるご家庭も安心。
珪藻土や植物・鉱物・粘土など様々な天然原料をもとにした塗料が製造されています。