小島塗装ってこんな会社

小島塗装という会社

閲覧ありがとうございます。

リテンションプロテクト代表の小島信二です。リフォーム(塗り替え工事)で気になる所は

1 手抜き工事はしないか?

2 金額は適正か?

3 アフターフォローは何処(いつ)までやってくれるのか?

大きく分けてこの3つだと思います。

手抜き工事は何故あるのか?

それは仕事を貰った業者の金額が決まってるからです。見積もりも有りません。

実際仕事をしてて焦ります。

まず普通の一軒家の場合(30坪でプランにも寄りますが)見積もり150万以上の場合は無駄にお金が掛かっています。何処とは言えませんが一流ハウスメーカーの場合、宣伝費、会社ビル維持、現場監督、安全パトロール等…。そんな細かい所までお金を払いたくない、と思いませんか?

小島塗装は恥ずかしながらまだまだ大規模ではありませんので会社維持費はあまり掛かりません。私自身も現場へ出てペンキを塗っています。戸建、150万以上はまずあり得ないし、かと言って60万以下もあり得ません。妥当な金額で提供しています。あまり安い金額だと焦ってしまい2回塗装するところを1回に…。なんて職人は世の中に沢山居ます。あり得ません。(工事中写真を参考にしてください)

アフターフォローサービスは特にいつまで!とかは決まっていません。他社では必ずと言って良いほどメーカー保証とかはありますが、施工会社が責任をとればいいと思います。メーカーは中々動いてくれません。

(塗装が何年位維持出来るか、理由も含めて細かい所の交換が必要か。工事前に説明し理解して貰ってから施工します。)

僕は自社保証ですね。

お客様から連絡が来たら確認しに行き塗膜の限界かその外の原因か…。(自分の仕事に落ち度はないか)。出来る限り対応します。基本的に料金は発生しない方向で考えています。

お客様が喜んでくれると達成感を凄く感じます。 いい加減な仕事をする職人は世の中、沢山居ます。絶対に次の仕事に繋がりません。代表として世の中の手抜き工事の例を職人達に口うるさく伝え、最高の工事、満足を提供するように心掛けています。塗り替え工事をお考えの方はご連絡をお待ちしています。